症状が同じでも、原因は全く違うことを理解して治療するって大変。
たんとん先生の治療日記 No13
先生おはようです!
ラボ君早いね、先生おはようございます!
ラボ君、メイちゃん、おはよう!今日は早いね!
先生、昨日の話で、治療は難しいって言ってたけど痛いところが同じなら、治療も同じじゃないんですか?同じだったらさ、ぽんぽんぽんと出来るかなと思ったんだけど・・。違うの?
そうよね、私もそう思ったんだけど・・
お、良いところに気づいたね!
そこに気づくのは凄いことで、治療家に向いているぞ。
人間は、二人と全く同じ人はいないんだよ。顔も違うし、背も違うし体重だって違う。同じ親から生まれても、兄弟でも全く違うでしょう。
だから、一人一人の症状も同じように見えて、原因も症状の深さもは全く違うんだ。だからこそ、治り方も早さも痛みの度合いも感じ方も全く違うし食べ物でも変わってくるんだよ。
え~、食べ物でも違うの?
そうなんだ。小魚や海藻類も食べている人はカルシウムが豊富だから骨折でも治りやすいし、甘いものやお菓子類など多く食べていると、イライラしたり骨も弱くなるしね。ラボ君は、好き嫌いなくみんな食べているのかな?
ん~、納豆はダメだな。あと、人参だね。トマトもあんまり。
私は、嫌いなものなんてないなあ。
そうか、メイちゃんは偉いね。ラボ君は、もう一つ努力だな。
そんな風に、よく考えてみると同じ人なんていないんだよ。
だから、一人一人の治療法という事になるんだ。
まあ、生活の様式もみんな違うから同じような症状でもしっかり話を聞いて状況をつかんでから治療しないと、根本の治療にはならないし逆に
自然治癒力を妨げることにもなりかねないんだ。
うわ~、治療するって大変なんだね。
そう、色々質問して、何が原因なのかをつかんでから治療へという流れになっていかないと、対処療法になってしまうんだ。
対処療法って何?
先生の家庭訪問なんかある時に、ラボ君の部屋を見たい
なんて言われたらどうする?
押し入れに全部突っ込んで、キレイにする。
それは本当の片づけではないよね。
押し入れを開けたらどうする?
前に入れてあったのと、今回の物と一緒に雪崩のように
外へ出てくると思う。やばいですね。
そうだね、まずいよね。
ちゃんと片づけをするなら、いらない物といる物を整理しておかないと
雪崩になってしまうんだよ。さて、学校だね。行ってらっしゃい!
コメント